【スマホもOK】証明写真を30秒でデータ化する方法を紹介!よく使うサイズも解説

    証明写真をデータ化する方法

    証明写真のデータ提出を求められたけど、やり方が分からない

    証明写真をデータ化することで、学校や就職活動先へ簡単に共有できるようになり、手間やコストを削減できます。

    この記事を書いた人
    ⚪︎⚪︎のアバター 高野 純 フォトグラファー

    創業112年、一の宮写真館のフォトグラファー。家族写真・証明写真・学校写真をメインに撮影。資格 : 1級写真技能士 / 受賞歴 : 富士フイルム営業写真コンテスト優秀賞 / カメラはFuji、sonyを愛用。趣味 : 古着屋巡り

    その反面、サイズのミスデータ自体を紛失してしまうことも。

    この記事では証明写真を安全にデータ化する方法とデータサイズについて解説します。

    大切なチャンスに失敗を防ぐためにも、早めに証明写真のデータを準備しておきましょう。

    \ 創業112年。国家資格を持つカメラマンが証明写真を撮影! /

    目次

    証明写真をデジタルデータに変換する5つの方法

    デジタルデータ

    証明写真をデジタルデータに変換する方法は以下のとおりです。

    証明写真をデジタルデータに変換する方法
    • スマートフォンでデータ化
    • 写真館でデータ化
    • 証明写真ボックスでデータ化
    • コンビニでデータ化
    • 自宅のスキャナーでデータ化

    スマートフォンでデータ化

    1番簡単なデータ化はスマートフォンの証明写真アプリで撮影することです。

    メリットは無料で使えるうえに、あとからコンビニなどで印刷することができる点。

    デメリットは撮影準備を自分でやらなくてはならない点です。

    高野 純

    すでに紙の証明写真を持っている人なら、スキャンアプリを使うのもおすすめです。

    証明写真アプリ「AI証明写真」はこちら>>

    写真館でデータ化

    写真館では、証明写真のデータを購入することができます。

    メリットはプロが規定のデータを準備してくれる点撮影のアドバイスがもらえる点とです。

    デメリットは撮影代を含めた料金が高くなることです。

    高野 純

    証明写真のプロに撮影してもらうことで得られる安心感は大きいです。大事なタイミングでは写真館を活用するのがおすすめです。

    横浜で証明写真が撮れるおすすめの場所5選|大事な選び方も5つ紹介>>

    証明写真ボックスでデータ化

    駅やお店にある証明写真ボックスでは、紙の証明写真と一緒にデジタルデータも購入できます。

    メリットは履歴書 / パスポート / マイナンバーなど規定に沿った正しいデータが手に入る点です。

    デメリットは1人で撮影を行う必要がある点。

    撮影後に5分ほどで証明写真のデータを取得できるため、時間がないときにおすすめの方法です。

    コンビニでデータ化

    コンビニでは店舗のマルチコピー機を使用して、紙の証明写真をデジタルデータに変換できます。

    メリットは急な必要に迫られたときに対応ができる点

    デメリットはコンビニによって異なるアプリをダウンロードする必要がある点です。

    とはいえ操作は簡単で、指示に従って写真をセットし、データ化のオプションを選ぶだけ。

    料金も数十円ですので、近くにコンビニのある人はチェックしてみてください。

    自宅のスキャナーでデータ化

    自宅のスキャナーで紙の証明写真をスキャンしてデータ化することができます。

    その際のポイントはサイズと解像度です。

    サイズに関しては、提出先の書類を必ず確認してください。

    例えば受験用のmiraicompass(ミライコンパス)ではヨコ450ピクセル × タテ600ピクセルなど。

    高野 純

    スキャンを完了したら、適切なファイル形式(JPEGまたはPNG)で保存します。

    証明写真のデータ化でよく使われるサイズ

    パソコンを操作する男性

    データ提出で多いサイズは以下のとおりです。

    なお心配な方はお近くの写真館に相談することで、指定のサイズで撮影ができます。

    証明写真データでよく使われるサイズ
    • miraicompass(ミライコンパス)
    • UCARO(ウカロ)
    • 履歴書
    • マイナンバー

    miraicompass(ミライコンパス)

    画像引用 : miraicompass公式サイト

    ミライコンパスは、受験生保護者を対象としたオンライン出願システムです。

    推奨サイズはヨコ450ピクセル × タテ600ピクセル。

    比率は3:4ですので、履歴書などで使われるサイズと同じ比率になります。

    miraicompass顔写真ガイドに関して>>

    UCARO(ウカロ)

    画像引用 : UCARO公式サイト

    ウカロは、受験生保護者を対象とした大学入試の出願や情報管理、スケジュール確認をオンラインで行える便利なプラットフォームです。

    写真の規定は各大学の入試要項やUCAROの写真切り抜き画面で確認できます。

    推奨サイズはヨコ480ピクセル × タテ640ピクセルという場合が多いです。

    UCAROの写真アップロードの関して>>

    履歴書

    就職転職活動で必要になる写真データです。

    比率が3:4のデータを求められることが多いです。

    マイナンバー

    マイナンバーカードの公式サイト
    画像引用 : マイナンバーカード公式サイト

    マイナンバーカードのオンライン申請に必要な写真データです。

    推奨サイズはヨコ480~6000ピクセル × タテ480~6000ピクセル。

    使えるサイズの範囲は広いのですが、ファイルサイズを7MB以内に抑える必要があります。

    高野 純

    サイズに関しては、スマホで撮影しても問題ありません。

    マイナンバーカード総合サイト-顔写真のチェックポイントに関して>>

    証明写真のデータ化に関してよくある質問

    よくある質問
    必要な証明写真のデータサイズが知りたいです。

    証明写真のデータサイズは、提出先の書類やホームページで確認ができます。

    データサイズでチェックするポイントは以下です。

    データサイズや仕様でチェックするポイント
    • ファイル形式 … jpg(ジェイペグ) / png(ピング)
    • タテヨコのサイズ … px(ピクセル)表記
    • データの重さ … KB(キロバイト) 〜 MB(メガバイト)
    • 背景の色
    • メガネokか?
    データ化した証明写真はどうやって使いますか?

    履歴書や職務経歴書に添付したり、オンラインの申請書類で使用したりすることができます。

    また、クラウドストレージに保存しておけば、いつでもどこでもアクセス可能です。

    メールに添付された証明写真のデータはどうやって使いますか?

    メールに添付された証明写真の画像を開き、パソコンやスマートフォンにダウンロードをします。

    その後、申請先にアップロードします。

    安全に証明写真のデータを保管する方法はありますか?

    ドロップボックスやGoogleフォトなどのクラウドストレージサービスにバックアップを取るのがおすすめです。

    また、パスワードで保護されたフォルダに保存することで、セキュリティ向上にもつながります。

    証明写真はデータ化していつでも使えるようにしておこう

    デジタルデータ

    証明写真のデータはスマートフォンを使えば、すぐに入手ができます。

    ですが、証明写真使用目的によっては「データを自分で準備をするのが不安…」な場合もあるかと思います。

    そんな時はぜひ、お近くの写真館や撮影スタジオに相談してみてください。

    一の宮写真館では証明写真の国家資格を持ったカメラマンが撮影からデータの作成まで対応いたします。

    証明写真のプロが手掛けるデータが必要な方は、下記リンクからお問い合わせください。

    \ 創業112年。国家資格を持つカメラマンが証明写真を撮影! /

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次